こんにちは。唐木です。
100kmウォーク準備シリーズ。今回はエネルギー補給について。事前準備というより当日の対処法に近い内容ですが、効果が実感出来た方法なのでお伝えしておこうと思います。
▼
当日は100kmもの距離を歩きっぱなしですから、当然お腹はすきます。でも、よほどペースと体力に余裕がない限り、どこかお店に入って食事をとっている時間はありません。 なので、予めカロリーメイトなどの栄養補給食を多少用意しておき、途中のコンビニで休憩がてら、適宜買って食べてをくり返すとよいでしょう。
で、「どのエナジー補給品がよいか」については、あまり知識はありません。
まぁ、カロリーメイトやバナナなどでよいかなと思います。この辺は、エネルギー化しやすいもので好みで選んでもらうといいと思います。そういったものなら大差はないと思いますので。
▼
ただ、ひとつだけ、かなりの効果を実感したものがあります。
どこで売っているかよくわからないものではなく、ほとんどのコンビニで手に入るものです。
それは…
RedBull(レッドブル)、です。
これ、こんなに強烈だとは思いませんでしたね。
よほどカフェインが入っているのか、疲れた身体が思いっきり目覚めましたね。
100kmウォークは、基本、寝ずに歩き続けます。当たり前ですが、夜中から明け方の日が昇るまで強烈に眠気が襲うことがあります。
もともと私、眠気にものすごく弱いタイプ。基本的に徹夜も出来ませんし、早寝早起きの生活習慣が身についています。そんな私でも夜通し歩けたのは、レッドブルのおかげといってもいいでしょう。普段、日中疲れた時にまれにレッドブルを飲みますが、効き目が全然違うんですよね。
ただ、これだけ効き目が強いということは、多用すると確実に身体に悪い影響を与えると思われます。私も、3時、5時の2回だけの使用でしたから。
なので、眠気覚ましやちょっとした回復のために、夜中や明け方にレッドブルを使用してもいいかもしれません。 もちろん、ほどほどに。
それと、当然ですが効き目には個人差がありますし、効果を保証するものではありませんから、その点はご了解のほどを。
100kmウォークの準備でやったその他のこと(エネルギー補給)
投稿日:2014年10月7日 更新日:
執筆者:wpmaster